金沢武士団後援会様より募金を受け取りました。
金沢武士団では、4月13日(土)14日(日)金沢市総合体育館にて行われたホーム最終戦会場で、金沢武士団後援会の皆さまが募金を募っていただき、本日(4月16日)代表取締役社長・中野秀光が、金沢武士団後援会専務理事・中谷信行様より募金を受け取りましたので、ご報告いたします。
多くの皆さまからの想いをありがとうございました。
募金額:157,213円
お預かりした募金は、金沢武士団の運営資金として活用させていただきます。
2019-04-16
2018-19シーズン・ホーム最終戦大集合写真を公開!
いつも熱いご声援をありがとうございます。
4月14日(日)金沢市総合体育館にて開催された2018-19シーズン・ホーム最終戦で、来場された皆さまと撮影した大集合写真を公開いたします!
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
※画像をクリックすると大きな画像が開きます。
2019-20ファンクラブ会員・早期受付中!
☆★☆FAX申込可能です!☆★☆
https://samuraiz.jp/news/detail/id=13342
【4月28日(日)】金沢武士団ファン感謝祭開催
◆開催日時:4月28日(日)14:00~16:00(受付開始13:30~)
◆場所:野々市市民体育館
◆内容:大運動会!体育館全面を使ったイベントを実施予定。
◆受付期間 :~4月21日(日)17時まで
◆詳細はこちら
https://samuraiz.jp/news/detail/id=13298
2019-04-16
金沢武士団チアダンスチーム ディレクター決定のお知らせ
いつも熱いご声援をありがとうございます。
金沢武士団では、ホームゲーム会場を一緒に盛り上げてくれる金沢武士団チアダンスチームの「ディレクター」が決定いたしますので、お知らせいたします。
また「スペシャルアドバイザー・コレオグラファー」も決定いたしましたので、合わせてお知らせいたします。
なお、4月14日(日)のオープニングセレモニー内で来場された方へ、ご挨拶をいたします。
◎ディレクター Maya
◎プロフィール:
◆誕生日:1月23日
◆出身 福井県
◆経歴:
・2006年:福井商業高等学校チアリーダー部JETS入部
・2009年:全米チアダンス選手権大会 優勝
・2011年:福井商業高等学校チアリーダー部JETS OGチーム「Venus」として活動
地域イベント出演(MC、ダンス指導)
全日本チアダンス選手権 全国大会出場
・2012年:ベイビー&キッズフィットネス研究所 まなびサイトチアダンス講師 3歳~中学生まで指導
・2016年:阪神タイガースオフィシャルファンサービスメンバー「Tigers Girls」の一員として、2016年~18年までの3シーズンに渡りダンスパフォーマンス、リリーフカーの運転などでチームを支える。
・2018年:阪神タイガース タイガースアカデミー ダンススクール講師
◆コメント:
金沢武士団ブースターのみなさま初めまして。
2019-20シーズンより金沢武士団チアダンスチームのディレクターに就任することになりましたMayaです。
金沢武士団の5年目になる来シーズン、私たちがみなさんのチアリーダーとなり、金沢武士団そして石川県を盛り上げていきたいと思っています。
金沢の伝統を活かしながら新しい風を吹きこみ、みなさまに愛される、そしてどんな時も見ている人に夢や希望、元気を与えられるチームを目指していきます。
みなさまに会場でお会いできるのを楽しみにしています!
どうぞよろしくお願いいたします。
◎スペシャルアドバイザー・コレオグラファー 三田村真帆
◆コメント:
金沢武士団ブースターのみなさんこんにちは。
この度、金沢武士団チアダンスチームのスペシャルアドバイザー・コレオグラファーとして活動させて頂くこととなりました。チアダンスチームと共にゲームを盛り上げて参ります。宜しくお願いいたします!GO!GO!サムライズ!
【2018-19シーズン・ホーム最終戦!】
北國新聞北國会 presents B2リーグ金沢武士団ホームゲーム
◆4月13日(土)18:00~(開場15:00)
◆4月14日(日)14:00~(開場11:00)
◆会場:金沢市総合体育館
◆対戦:アースフレンズ東京Z
▽ ▽観戦チケットの詳細はこちら▽▽
https://samuraiz.jp/news/detail/id=13202
2019-04-11
【金沢武士団・応援自販機】第20号設置
いつも熱いご声援をありがとうございます。
金沢武士団の応援自動販売機「第20号」の設置が完了しましたのでお知らせ致します。
自販機設置を通してご支援いただく金沢武士団・応援自動販売機の設置に、是非今後もご協力よろしくお願いします。
【第20号】
株式会社田井屋 うつのみや金沢工大前店
石川県野々市市扇が丘162
金沢武士団では、応援自販機の設置にご協力いただける店舗や企業、土地所有者を募集しております。
飲料の価格は通常の自動販売機と同様で、売上の一部が金沢武士団の運営資金となります。
自販機設置で金沢武士団を応援しよう!
◆応援自販機の詳細、お問合せはこちらをご覧ください。
https://samuraiz.jp/partner/ouen-jihanki/
2019-04-04
劇団羅針盤「西遊記」にライゾウ出演決定のお知らせ
いつも熱いご声援をありがとうございます。
金沢武士団では、北陸・石川県金沢市を拠点に活動している劇団羅針盤が6月7日(金)~9日(日)に公演予定の「西遊記」に、マスコットキャラクターの「ライゾウ」が出演する事となりましたので、お知らせいたします。
なお、Bリーグのマスコットキャラクターが劇団の公演に出演するのは初の試みです。
皆さまのご来場をお待ちしております!
◎ライゾウコメント:
小さいころからの夢だった演劇に参加できることが夢のようです。
ボクの演技で観ている皆さんを泣かせてみたいと思います!
◎ライゾウ出演公演◎
劇団羅針盤「西遊記」with ライゾウ
■公演日:6月7日(金)~9日(日)
■会場:金沢市民芸術村PIT2ドラマ工房
■配役:孫悟空
※ご注意:本日は4月1日です。
劇団羅針盤とは…。
北陸・石川県金沢市を拠点に活動している劇団です。
2004年1月1日の結成以来、年間3本の本公演を中心に演劇作品を展開しています。
全作オリジナル脚本であり、そのコンセプトは「笑って泣ける全力疾走エンターテインメント」です。
劇団羅針盤・次回公演予定
「西遊記」
■公演日:6月7日(金)~9日(日)
■会場:金沢市民芸術村PIT2ドラマ工房
※ご注意:こちらは本当です!
劇団羅針盤公式サイト
http://rashinban.petit.cc/
2019-04-01
I-O DATA財団助成金授与式に参加しました。
金沢武士団を運営している北陸スポーツ振興協議会株式会社は、「公益財団法人 I-O DATA財団」の第2回スポーツ助成に採択され、3月20日(水)に行われた授与式に参加いたしましたので、お知らせいたします。
当助成金は、スポーツ文化振興を図るとともに、市民のスポーツ文化への関心を高め、市民の心身の健全な発達、及び、地域社会の発展に寄与する活動に対して交付されます。
なお、金沢武士団の実施する活動につきましては、改めて公表させていただきます。。
「公益財団法人 I-O DATA財団」
情報通信技術関連分野における研究開発支援事業、及び、スポーツや文化の振興に関する事業等を行い、もって学術及び科学技術の振興、並びに、地域社会の健全な発展に寄与することを目的として設立。
http://iodata-foundation.or.jp/
2019-03-21
「いしかわスポーツマイレージアプリ」リリースのお知らせ
金沢武士団では、本日開催された「いしかわスポーツマイレージアプリ配信スタートセレモニー」に代表取締役社長の中野秀光が出席いたしましたので、お知らせいたします。
「いしかわスポーツマイレージアプリ」とは、スポーツを「する」「みる」「ささえる」の3つの活動をポイント化し、だれでも気軽にスポーツに参加できるきっかけをつくる石川県の公式アプリです。
このアプリでは、さまざまなスポーツ活動を通してポイントを貯めることができ、貯まったポイント数に応じて、石川県の特産品や協賛企業の商品などが当たる抽選に応募することができます。
金沢武士団ブースターの皆様もぜひアプリをダウンロードください!
■ポイントを貯めるには
◎スポーツを「する」
ウォーキングやランニングをすると、ポイントが貯まる!【スマートフォンの歩数計機能で歩数をカウント】
・100歩で1ポイント(1日上限100ポイント)
◎スポーツを「みる」
石川県内で開催されるスポーツ大会やイベントを見ると、ポイントが貯まる!【会場に設置してあるQRコードの読み取り】
・1回の参加で100ポイント
◎スポーツを「ささえる」
石川県内で開催されるスポーツ大会やイベントにボランティアとして参加すると、ポイントが貯まる!
【会場に設置してあるQRコードの読み取り】
・1回の参加で100ポイント
■アプリのダウンロード方法について
◎iPhoneご利用の方は
https://itunes.apple.com/us/app/いしかわスポーツマイレージ/id1442490481?l=ja&ls=1&mt=8
◎Androidご利用の方は
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ishikawa.sports.app
■詳細はこちらをご覧ください。
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/sports/mileageaplication.html
2019-03-15
B.LEAGUE「クラブライセンス第1回判定結果」のお知らせ
いつも熱い御声援をありがとうございます。
金沢武士団では、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)に、B2ライセンスの取得を申請しておりましたが、本日(3/12)Bリーグにて開催された理事会において、来シーズン(2019-20シーズン)における「クラブライセンス第1回判定結果」が公表されましたので、お知らせいたします。
◎交付状況:B2ライセンス継続審議
◎継続審議理由:財務基準(利益基準・資金繰り基準)の確からしさを継続審議
金沢武士団は、今回の判定においては「B2ライセンス継続審議」となっております。
リーグのクラブライセンス交付規定により、三期連続赤字決算のチームには、シーズンの成績に関わらずB2ライセンスは交付されません。2期連続赤字決算の金沢武士団は、B2クラブライセンスを維持する為に、今期黒字化が必要です。
4月に行われる第2回ライセンス判定に向け、今シーズン残り5試合での観客動員数増、並びに新規のスポンサー獲得に向けて邁進してまいります。
今後も御支援・御声援の程を宜しくお願い申し上げます。
該当ニュースはこちら
https://www.bleague.jp/news_detail/id=58439
2019-03-12
【4月13日(土)】北國新聞北國会コラボ企画・募集開始のお知らせ
いつも熱い御声援をありがとうございます。
金沢武士団では、4月13日(土)金沢市総合体育館にて行われるアースフレンズ東京Z戦において、北國新聞北國会とのコラボ企画を下記の内容にて実施いたします。
たくさんのご応募をお待ちしております!
「北國新聞北國会×金沢武士団」コラボ企画
◆内容その①:エスコートキッズ
選手と入場するエスコートキッズを務める小学生20名を募集します。
※付き添いの保護者1名に限り一緒に試合観戦できます
◎応募方法:
官製はがきに、①氏名(保護者と子供の氏名・年齢、学年)、②住所、③電話番号を明記し以下の宛先にお送りください
◎応募先:
住所:〒920-0919 石川県金沢市南町2の1
宛先:「北國新聞北國会 事務局」まで
◎締め切り:平成31年3月18日(消印有効)
◎注意事項:
・当選の発表は当選ハガキの発送をもってかえさせていただきます。
・応募多数の場合は抽選となります。
◆内容その②:選手との記念撮影会
試合終了後、先着30組限定(1組最大5名まで)で選手との記念撮影会を実施します(選手は未定)。
◎申込方法:
4月13日(土)15時から、試合会場にある「北國新聞北國会特設ブース」にて整理券を配布します。
2019-03-07