2025-26 SEASON 第6節 VS湘南ユナイテッドBC ゲームレポート
アウェイ湘南への遠征となった今節は、コンディション不良による欠場や故障者を抱えた状態でしたが、1勝1敗となりました。GAME1は粘り強く戦いながらも自分たちの姿勢を40分間貫けずに惜敗、GAME2は40分間強度を保ち続け、攻守に相手を圧倒しました。
開幕節の埼玉戦を除き、ここまで全て1勝1敗となっています。GAME2の内容が良かっただけに、GAME1の粘りに満足することなく、そこで出た課題を受け止めて、連勝できるチームに早く成長していきます。
次節はサムライズがこれまでお世話になった七尾での試合、今シーズン唯一の七尾開催です。バリューに掲げる「感謝」のとおり、バスケットボールができることへの感謝を忘れずに、その気持ちをプレーで表現してまいります。
🏀第7節のGAME情報はこちら
🎫第10節・11節のチケット情報はこちら
🎟️チケットのお買い求めはSportsBankから
日程:2025年10月31日(金)/11月1日(土)
時間:19:00/15:00 Tip Off
会場:秋葉台文化体育館
対戦:湘南ユナイテッドBC
⬛︎ 試合結果
2025年10月31日(金)    GAME1
湘南 87-83 金沢
1Q 18-24
2Q 19-10
3Q 27-19
4Q 23-30
2025年11月1日(土)    GAME2
湘南 50-87 金沢
1Q 14-20
2Q 20-23
3Q 4-22
4Q 12-22
⬛︎ レポート:GAME1
欠場者、故障者が出る状況を全員でカバーし最後まで追いすがるものの、自分達の理想を40分間貫き通せずに惜敗。戦い続ける姿勢とプレーは毎試合成長しているが、状況判断と遂行力にひきつづき課題が残る試合となった。
【1Q】
序盤、相手の強力なインサイドに苦しむが、全員で守る守備が徐々に機能する。攻撃では#31富田が2本の3Pシュートを始め、途中出場の#3酒井も得点だけではなくリバウンドや持ち味のアシストでチームを引っ張る。
【2Q】
好調をキープするサムライズはリードを最大12点にまで広げる。しかしそこから足が止まり、ファウルトラブルにも悩まされて思うような展開ができない。ミスも響いてしまい、2Qで9点ビハインドと逆転を許す。
【3Q】
追いつきたいサムライズだが集中力が思うように続かず点差を広げられる。プレータイムが伸びるインサイド陣を助けるべく#31富田や#77松尾が気迫のこもったシュートを決めるが、流れが続かずに11点差となる。
【4Q】
インサイドを支えてきた#13ハイラム、#14ジェイディがファウルアウトとなるなど、サムライズは窮地に立たされるが、#35シェッハを中心にカバーし、ここからエナジーを上げて一気に1点差まで詰め寄る。だが最後は力尽き同点に追いつくことはできず87-83で敗戦。
⬛︎ レポート:GAME2
悔しい前日のリベンジを今節も果たしたいサムライズは、ほとんど40分間自分たちのスタイルを貫き攻守で相手を圧倒した。
【1Q】
サムライズは幸先よくスタートし、9-1とリードを広げる。その後、一度は相手に追いつかれるものの、終了間際に集中力を発揮し連続得点。20-14と6点リードとなる。
【2Q】
開始早々に相手の勢いを止められず、逆転を許す。その中でも#14ジェイディの気合い入ったダンクシュートなどで流れを引き寄せると、#9大森も得意の動きながらのシュートを次々沈め、2Qだけで2桁得点。リードを広げる。
【3Q】
後半に一段とギアを上げたいサムライズは、自分たちの理想とする形が攻守共に表れる。相手のミスを誘発する守備で3Qをわずか4点に抑えると、攻撃も#31富田の積極的なシュートを中心に全員で得点を重ね、大きくリードを広げる。
【4Q】
4Qに入っても理想の形は止まらずに、攻守で相手を圧倒する。点差が離れても自分たちのやるべきことに集中し、このクォーターでも10点差をつけ、最終スコアは87-50でゲームを終えた。
WE RISE
WE RAISE
WE ARE SAMURAIZ
共に、歓喜の未来へ
お問い合わせ
株式会社金沢サムライズ
Mail:fanbase@samuraiz.jp

                                                                            
