bleague.jp
MENU

金沢武士団

KANAZAWA SAMURAIZ

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 【 お知らせ 】川崎碧斗 コーチインターン生活動終了のお知らせ

【 お知らせ 】川崎碧斗 コーチインターン生活動終了のお知らせ

日頃より金沢武士団への温かいご声援を誠にありがとうございます。

この度、コーチインターン生の川崎碧斗氏が4月13日(日)をもって、金沢武士団での活動を終了することとなりましたので、お知らせいたします。

 

⬛︎ 川崎碧斗:Aoto Kawasaki



▶︎ 生年月日:2003年11月27日
▶︎ 出身地:石川県野々市市
▶︎ 出身校:中京大学( 在学中 )
▶︎ 経歴:
野々市市立野々市小学校
野々市市立布水中学校
石川県立金沢錦丘高等学校
中京大学( 在学中 )




⬛︎ 川崎碧斗インターン生 コメント


シーズン途中からインターン生として受け入れていただき、ありがとうございました。このような貴重な機会を与えてくださったチーム関係者の皆様、またインターンの身でありながらも、応援してくださったブースターの方々に感謝いたします。
素晴らしいチームスタッフ、選手、フロントスタッフなどチーム関係者の皆様、ブースターの皆様ともに活動できたことは、私にとっての財産です。バスケットボールに関することだけでなく、人として、社会人として、そしてプロとしての在り方についても学ぶことができ、充実した日々を過ごすことができました。
この経験を活かして、私自身も成長するためにこれからも努力し続けていきたいと思います。
そして、チームの目標であった平均入場者数1,500人の達成、さらに4,254人という過去最多の入場者数の記録、本当におめでとうございます。
金沢武士団でインターンをさせていただいた者として、また石川県出身でバスケットボールに関わっている者として、大変嬉しく思います。
金沢武士団の挑戦はこれからも続いていきますので、今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
 


石川県野々市市出身、布水中学校出身とタツ( 酒井達晶選手 )の後輩でもあった川崎。そして中京大学在学という巡り合わせのようなタイミングで、シーズン途中からインターンとして活動してもらいました。とにかく走り、リバウンドを取り、練習中はディフェンスの相手にもなります!(笑)そんな川崎は、毎日松藤HCから愛ある指導を受け、学びの日々を送っていました。雪でも自転車で会場まで来たり、遠征も行きたいです!!とガッツを見せ、とにかく吸収できるものはなんでもしたい、そんな大学生でした。憧れの松藤HCの指導を目の前にし、藤本ACのサポートをしながらインターンとして一生懸命頑張ってくれました。チームからも可愛がられ、川崎に甘えていた選手も多くいたのでは、と思います。いつかまたサムライズに戻ってくる日があったら、その時は川崎からパソコンとバスケをとっても何かが残っている川崎を見たい!(笑)がんばれ川崎!!!




いこうぜB.ONE
がんばろう石川 がんばろう能登




お問い合わせ


北陸スポーツ振興協議会株式会社
TEL:076-256-0744( 平日 09:00 - 18:00 )
MAIL:info@samuraiz.jp