bleague.jp
MENU

金沢武士団

KANAZAWA SAMURAIZ

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 2024-25SEASON 第21節 VS 立川ダイス ゲームレポート

2024-25SEASON 第21節 VS 立川ダイス ゲームレポート

2024-25SEASON 第21節 VS立川ダイス ゲームレポート

日程:2025年2月15日(土)16日(日)
時間:15:00 / 14:00  Tip Off
対戦:立川ダイス
開場:小松末広体育館( 義経アリーナ )



⬛︎ 試合結果


2025年2月15日(土)GAME1
金沢武士団 99 - 78 立川ダイス
1Q:18 - 23
2Q:33 - 17
3Q:22 - 19
4Q:26 - 19

2025年2月16日(日)GAME2
金沢武士団 90 - 76 立川ダイス
1Q:27 - 24
2Q:25 - 16
3Q:23 - 21
4Q:15 - 15




⬛︎ レポート:GAME1



【 1Q 】

サムライズはアウトサイドの攻撃から、立川はインサイドからの攻撃と、野外に異なる立ち上がりを見せる。#22ヴャチェスラフ・ペトロフのインサイド、#2東野恒紀のペイントアタックで得点するも、立川にフリースローで得点を与えてしまう。#16カミソコ・オマールのハッスルプレーも見られるものの18-23の5点ビハインドで第1Q終了。

【 2Q 】
#18市橋歩、#2東野恒紀の連続3Pであっという間に逆転。さらに#30髙橋幸大の連続3Pで勢いに乗る。その後は激しいシーソーゲームが展開される。#30髙橋幸大のこのQ3本目の3Pを皮切りにジリジリと点差を広げる。51-40で11点差とし、第2Qが終了。

【 3Q 】
お互いに固い出だしとなるも、要所で#42ケビン・コッツァーがディフェンスリバウンドを抑え、インサイドを守り抜く。それに応えるように#2東野恒紀のバスケットボールカウントなどで立川にタイムアウトを取らせる・タイムアウト後は、第1Q同様、取っては取られてを繰り返す。サムライズはフリースローなどで加点をし、第3Q終了。

【 4Q 】
サムライズの勢いは止まらない、ディフェンスから走る展開や、外からに3Pと的を絞らせない。さらにインサイドでは#42ケビン・コッツァーのリバウンドシュートでオフィシャルタイムアウト突入。タイムアウト明けも#2東野恒紀を筆頭に攻守共に圧倒。99-78でサムライズが勝利。




⬛︎ レポート:GAME2



【 1Q 】

#2東野恒紀の持ち味の激しいディフェンスからの速攻、#30髙橋幸大の巧みなシュートで先制する。その後は互いに点を取り合う展開となるが、途中出場の#0花田唯翔が3Pを決めるなどで、試合を優位に進める。#42ケビン・コッツァーのブザービーターも決まり、27-24でリードして第1Qが終了。

【 2Q 】
出だしで#18市橋歩の3P、#7スティーブン・グリーンのバスケットカウントで引き離しにかかる。さらに激しいディフェンスから早い展開に持ち込む。全員がディフェンスリバウンドで奮闘し、立川のインサイドを封じ込め、10点差でオフィシャルタイムアウトに入る。タイムアウト後もリードを保ち、52-40で前半が終了。

【 3Q 】
自分たちのミスから苦しい立ち上がりにしてしまう。松藤HCはタイムアウトを要求し、立て直しを図る。#23國分大輔のジャンパーや#42ケビン・コッツァーがリバウンドシュートと3Pシュートを沈める。さらに、#7スティーブン・グリーンの連続ポイントで主導権を握り返す。第3Qが終了して75-61でリードを広げる。

【 4Q 】
#7スティーブン・グリーンの得点で一気に突き放しにかかる。さらに昨日同様にオフェンス、ディフェンスで立川を圧倒する立ち上がり。相手に決められてもすぐに決め返すなど主導権を渡さない。さらに#42ケビン・コッツァーのゴール下での貢献が光る。そのまま逃げ切り、試合終了。90-76でホーム4連勝を飾る。





⬛︎ 2月21日(金)22日(土)第22節 VS湘南ユナイテッドBC戦情報


日時:DAY1:2025年2月21日(金)19:00 Tip Off
   DAY2:2025年2月22日(土)14:00 Tip Off
会場:秋葉台文化体育館
対戦:湘南ユナイテッドBC




⬛︎ HC 松藤貴秋コメント



今節もご声援をありがとうございました。次節も勝利できる様にまたこの後しっかりと準備していきます。まだまだ成長できるチームだと思っています。なので、また会場に足を運んでください。よろしくお願いいたします。





⬛︎ #2 東野恒紀 選手コメント


 

たくさんのご声援をありがとうございました。今節勝利することができたのは、たくさんの人がこの会場に足を運んでいただき、応援してくださったからです。まだまだ試合はありますので、ぜひ会場でお待ちしています。ありがとうございました!




⬛︎ #42 ケビン・コッツァー 選手コメント



2日間、本当に素晴らしい雰囲気の中でプレーすることができ、無事に2連勝することができました。シーズンはまだ続きますが、引き続き応援よろしくお願いします。




⬛︎  GAME PHOTO


 
 
 


 



いこうぜB.ONE
がんばろう石川 がんばろう能登



お問い合わせ


北陸スポーツ振興協議会株式会社
TEL:076-256-0744( 平日09:00 - 18:00 )
Mail:info@samuraiz.jp